違いの分からない奴。

エイスクエア・アルプラの得商会で
またもや、ジュピターさんで輸入食品を物色。
そこで、お友達と会って立ち話。
そのお友達がBarillaのパスタが美味しいから「安いし買っとき!!」
「ホンマや。安いし買っとく!!」
てなわけで、その晩アラビアータを作り、
(注:ソースもそこで買った。だって、トマトソース作るの面倒だから・・・
)
美味しかった。パスタの麺も美味しいよ。
でもね。
フリフラ。マ・マーのパスタとの違いがわからない。
いや、きっと、マ・マーより断然美味しいに違いない。
フリフラは味には全然うるさくない。
基本的に何でもおいしいと食べる。
つまり。まずいということがよっぽどでない限りわからない。
醤油とかソースとかケチャップとかマヨネーズとか・・・
元々味付けしたものに、上から追加してかけるなんて
フリフラ・・・出来ない。
薄口大好きなのです。
そんなフリフラは結果。味音痴!?
そんなフリフラに育てられてる息子たちの将来が不安。。。
いいお嫁さん見つけてください。
またもや、ジュピターさんで輸入食品を物色。

そこで、お友達と会って立ち話。
そのお友達がBarillaのパスタが美味しいから「安いし買っとき!!」
「ホンマや。安いし買っとく!!」

てなわけで、その晩アラビアータを作り、
(注:ソースもそこで買った。だって、トマトソース作るの面倒だから・・・

美味しかった。パスタの麺も美味しいよ。

でもね。
フリフラ。マ・マーのパスタとの違いがわからない。

いや、きっと、マ・マーより断然美味しいに違いない。

フリフラは味には全然うるさくない。
基本的に何でもおいしいと食べる。
つまり。まずいということがよっぽどでない限りわからない。

醤油とかソースとかケチャップとかマヨネーズとか・・・
元々味付けしたものに、上から追加してかけるなんて
フリフラ・・・出来ない。
薄口大好きなのです。

そんなフリフラは結果。味音痴!?

そんなフリフラに育てられてる息子たちの将来が不安。。。
いいお嫁さん見つけてください。
